35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐賀市議会 2021-03-18 令和 3年 3月定例会−03月18日-08号

子どもに関して非常に問題が多様化している今、子どもに携わるいろいろな団体、地域がやはり子どもに対して共通認識を持ってもらいたいと思いますし、情報交換をよりよくするために、組織自体にもう少しいろんな多方面から入っていただいて、全体で子どもを見るような形を取っていただきたいと思います。

伊万里市議会 2020-12-14 12月14日-04号

それは係長職女性職員が今非常に増えているということで、私としては、こういう方たちにしっかり管理職になっていただかないと、伊万里市の組織自体が非常に厳しくなるんじゃないかなと思っています。まず、女性についての枠とかいうことはありませんけれども、研修等についても積極的にやりたいと思います。 実は私も自治大にと言うつもりはないんですね、行っていないものですから。

みやき町議会 2019-09-13 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第4日) 本文

まず第1、この選考組織自体をお示し願いたい。あらかたは私も把握しておるつもりでございますけれども、よそと違った選考方法があるのか、うちはうち独自でやっているのか、県に準じた国からの指示によって、その手法でやっておるのか。そして、どのようなメンバーで選考されておるのか。それから、3番目が選定過程、どのような過程でされておるのか。

佐賀市議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会−03月06日-05号

組織自体は、例えば、御提案いただいた副市長をトップとしてというような体制に今なっているわけではございません。ただ、そういうものについては、今後引き続き検討は続けていくつもりでございます。  ただ、佐賀市の考え方を少しお答えさせていただくと、もちろん先ほども言いましたけれども、関係各課、各部署との連携については当然必要でございます。

みやき町議会 2018-06-08 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第4日) 本文

県の策定状況を見て市町村のほうでも方針、あるいは学校のほうでは指針を策定するような形になっておりますので、今後、本町においてもそういった部分を含めて体制等について、あるいは課題点がある部分についてもどういった体制をとっていけば課題点が見直されているのかというようなことを、1回策定すればいいというような話じゃないと思っておりますので、継続的なそういった課題点、あるいは運営に関する点を検討するような組織自体

佐賀市議会 2018-03-06 平成30年 2月定例会−03月06日-04号

川副浩顯 農林水産部長   この集落営農組織自体課題がございまして、担い手農家や既存の機械利用組合など農地の受け皿となり得る組織選定とか、集落営農組織の設立と運営に当たってのリーダー的な人材の育成、それとまた、担い手となる新規就農者確保育成などが課題として上げられますけれども、こういったことに対してどのようにして進めていくかということになりますと、中山間地域等直接支払制度協定集落を核とした

みやき町議会 2017-06-07 2017-06-07 平成29年第2回定例会(第2日) 本文

民にかかわる問題として、協定している民間組織自体被災、その民間施設物資等を供給している別の民間施設被災、それ以外にも活動上の役割とか、活動にかかわる法律や制度の不備など、さまざまな問題が生じており、その教訓を生かして、施策や協定の見直しなど検討を行い、佐賀県及び近隣自治体民間と一体となって、災害に迅速で的確な対応ができるよう、今後とも取り組んでまいりたいと思っております。  

多久市議会 2017-03-21 03月21日-05号

◆13番(古賀公彦君)  課長のほうから回答いただきましたけれども、例えば、交流センターについて、まだ2年、3年ですか、まだ組織自体も、いろいろ課題もあろうと思うんですけれども、要するに、市の協働という形で、やっぱり、たく21で管理運営をしているんですけれども、町並みとか、そういう部会がありますよね。そういう中にもいろいろ参加されています、たく21も。

佐賀市議会 2015-10-02 平成27年 8月定例会−10月02日-09号

漁協やJAなどいろんな組織があると思うが、本来はそういった組織自体が実験を行う必要がある。自分たち販路拡大につながることなので、生産者自身がかかわり合って勉強をしないと意味がないのではないかとの質問があり、執行部より、農林水産部連携し、JA一緒にできる部分については一緒取り組みたいとの答弁がありました。  

佐賀市議会 2013-06-10 平成25年 6月定例会−06月10日-03号

それでやっていったら、多分その組織自体も非常にためにならないんじゃないかなと思うんですよ。反対に、ほかのほうから変な目で見られるんじゃないかなと思うんですよね。ですから、こういうのは何か考えてほしいんですけど、今、済みません、NPOとか、そういう部分行政管理課が所管ですよね、指定管理者

多久市議会 2011-09-09 09月09日-03号

総務課長荒瀬弘之君)  消友会、OBの方とか経験者の御協力があればですね、これは自主防災組織としても心強いと思いますので、今後、連携を図るべく検討は重ねていきたいというふうに思いますし、自主防災組織自体の意識の向上といいますか、そういったことも図りたいというふうには考えておりますので、実は今回の補正予算で提案させていただいておりますけれども、防災講演会等を今年中にやりたいというふうに思っております

佐賀市議会 2011-03-10 平成23年 3月定例会−03月10日-05号

そういった形で組織自体、活動自体が続くような仕組みを我々も一緒にお手伝いをしながらつくっていく必要があると思います。ですので、そういった取り組みにつきましては、集落支援員が1人でできるわけでもありませんし、人口問題対策室のほうと一緒になってやっていくような取り組みを今後も考えていきたいというふうに思っております。 ◆松永幹哉議員   確かに、支援員の成果はあらわれているというふうに思います。

伊万里市議会 2010-12-13 12月13日-04号

ところが、近年、この組織自体の問題が発生いたしております。具体的に申し上げますと、各クラブの縮小化、あるいは解散を伴ったということも聞き及んでおりますし、その結果、大変に加入率が減少に至っているということを伺っております。私はこのことを総合的に考えますと、大変な危機に陥っているのではなかろうかという気がしてならないのであります。 

佐賀市議会 2009-12-10 平成21年11月定例会−12月10日-07号

そのことによって市役所の組織自体がやはり秀島市長と同じビジョンの同じ方向を向いてですね、仕事をしていただきたいと。秀島市長はこう考えておるばってんが、ほかの部署はこういうふうにちょっと少しベクトルがずれているんだというようなことがないようにですね、しっかりとしたですね、方針を打ち出して市全体をやっぱり引っ張っていっていただけたらなというふうに思います。  

佐賀市議会 2009-06-09 平成21年 6月定例会−06月09日-02号

そういった中で、先ほどちょっと触れましたけれども、東濠と、それから空濠復元につきましては、ことしの夏ごろに基本構想の中でもちょっと触れておりましたけれども、佐賀城下公園まちづくり推進協議会という、仮称ということで触れておりましたけれども、この組織自体もまだ今現在できていないんですけれども、空濠東濠復元に当たっては、そういった組織、そういった地元の方とか、それから構想を策定しました折の3部会の方

  • 1
  • 2